社労士オフィスみやざき-神奈川県 藤沢市 茅ヶ崎 鎌倉 辻堂 大船の社会保険労務士/就業規則作成 労務管理相談 助成金 |
     |
 |
 |
 |
 |
|

|















|
|
 |
【就業規則・是正勧告専門サイト】 |

|

【社労士 宮崎貴幸の公式ブログ】 |

|
|

|
主な業務対応地域 神奈川県 藤沢市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横浜市 川崎市 平塚市 寒川町 等 東京都 大田区 品川区 港区 千代田区 目黒区 渋谷区 等 ※上記以外の地域でも社労士として活動しておりますので、ご連絡ください。
|

|
 |
 |
|
|
|

社労士オフィスみやざきは、中小企業の皆様の
お悩み、お話を じっくり とことんお聴きします
 |
湘南の地で、開業13年目。
藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市などの湘南周辺地域を中心に、横浜市、川崎市などの神奈川県全域や東京都で活動しております。
まずはお気軽にご相談ください。
お問合せフォームへ
 |

|
代表 宮崎貴幸の著書(共著)
「ストレスチェック制度対策まるわかり」
amazonランキング2位獲得!(人事・労務部門) |

|
就業規則に関すること、メンタルヘルス対策に関すること、助成金に関すること、労務管理に関すること、労働問題・社内トラブルに関すること、賃金制度・人事制度に関すること、労働保険・社会保険に関すること、顧問契約に関すること、などお問い合わせフォームよりご連絡いただいた場合、初回に限り、無料でご相談をお受けいたします。
お気軽にお問合せ【無料】ください。
|

− ご挨拶 −
社労士オフィスみやざきは、特定社会保険労務士 宮崎貴幸 が運営する 社会保険労務士事務所です。
2006年10月に開業し、干支も一回りの13年目を迎えました。
数少ない経験豊富な若手社会保険労務士として、フットワークの軽さ&クイックレスポンス、情報収集&発信力、そしてなにより、お客様の人事労務管理をよりよくしたいという情熱で業務を行っております。
特定社会保険労務士の資格を保有し、労働問題、労使トラブルの解決にも迅速に対応いたします。
また、労務管理とは切っても切り離せない存在となった「メンタルヘルス問題」の対策にも力を入れており、「産業カウンセラー」や「THP心理相談員」などの資格も活かし、メンタルヘルスに関する研修・セミナー講師、メンタルヘルス問題対応用の社内規程の作成もお受けしております。
【なんでも気軽に相談できる社会保険労務士事務所】をモットーに、お客様のご対応をさせていただいております。
まずはお気軽に 社労士オフィスみやざきまでお問合せください。

− たとえば、こんなことでお困りではございませんか? −
□ 会社の運営効率を上げるため、会社のルール(就業規則等)を創りたいんだけど…
□ 会社と従業員との間にトラブルが発生してしまい、対応に困っている
□ メンタルヘルス問題が発生し、休職・復職など どう対応したものか・・・
□ 労働保険、社会保険の手続きに時間が取られてしまうので、どうにか効率化したい
□ 社内の手続きが、本当に正しく行われているのか不安なんだけど・・・
□ 事務担当者が突然辞めることになり、今後の対応はどうしたらいいんだろう…
□ 労働基準監督署が調査に来るっていうんだけど、どう対応したらいいの?
□ 従業員を雇入れたときに、助成金がもらえるって聞いたんだけど
□ 法律や制度がコロコロ変わるから、最新の情報についていけない…
□ 手続き以外の労働問題や制度などの相談だけお願いしたい
□ 社会保険労務士に相談したいけど、敷居が高そうで… |
↓
社労士オフィスみやざきにご相談ください!
社労士オフィスみやざきでは、さまざまな「お客様に有益なご提案」をしております。
□ 強い会社を創る 就業規則等社内規程の作成、見直し
□ 社内トラブル(労働問題、問題社員対応)等のご相談対応
□ メンタルヘルス問題等に関するご相談、セミナー講師
□ 労働基準監督署の調査(是正勧告)の対応&未然防止チェック
□ 助成金の活用提案&申請代行
□ 労働・社会保険の各種手続き
などなど、人事・労務管理に関するさまざまなことに対応しております。(業務案内参照)
「これは社労士の業務範囲かどうかわからない」という方でも、まずは一度ご連絡ください。
当事務所の業務範囲でない場合でも、隣接士業等の専門家をご紹介することも可能です。


− 社労士オフィスみやざきのサービスの特徴 −
1.お客様の視点に立ったご提案、業務遂行
社労士側からの”押し付け”ではなく、お客様の視点に立ち、「何が必要か?」を考えた上で、お客様のメリットとなるご提案、業務遂行をいたします。
2.豊富な情報提供、周辺知識・情報の習得
毎月情報満載の事務所ニュース【月刊社労紙〜SOMpaper〜】を自所発行しています。それ以外にも、法改正情報、助成金新設・改正情報等を随時タイムリーにお知らせします。
また、常に自己研鑽を怠らず、専門知識のみに執着せず、周辺知識の習得にも努めます。
3.クイックレスポンスで丁寧な対応
社会保険労務士業はサービス業であるという意識の下、フットワークの良い若い社労士が、お客様の疑問・質問に迅速・丁寧に対応いたします。
4.守秘義務および個人情報の保護
社会保険労務士には守秘義務が課せられており、お客様からご相談いただいた内容の秘密は必ずお守りいたします。
また、お客様の個人情報を適正に取り扱うことを証するため、「社会保険労務士個人情報保護事務所」として【SRPU認証】を取得しております。
|

− 社労士オフィスみやざきの基本対応地域 −
◇ 神奈川県全域
(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、横浜市、川崎市、平塚市、大和市、小田原市、寒川町、辻堂、大船、湘南台、二宮、大磯等)
◇ 東京都の一部地域
(品川区、港区、大田区、目黒区、渋谷区、千代田区、中央区、蒲田、大森、大井町、五反田、大崎等)
上記に記載のない地域でも 社会保険労務士として活動しております。
お気軽にご相談いただければクイックレスポンスで対応いたしますので、是非一度お問合せください。

|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
(C) 2006 社労士オフィスみやざき(Takayuki Miyazaki)All Right Reserved. |
 |